節と雑節/Setsu & Zassetsu

節/Setsu

農学から発生した循環する暦

「五節句」は、公的な区切りとして利用されていた。

節句はもともと「節供」と書き、ハレの日=特別な日にご馳走(ちそう)を作り、神さまにお供えすること・その日を意味します。その後、お供え物を神さまと一緒にいただくことで、お力(恩恵)を授かりたいという願いが込められています。

日にち節句せっくSekku節句別名
1月7日人日じんじつJinjitsu七草(ななくさ/Nanakusa)
3月3日上巳じょうし Jyoushi桃(もも/Momo)
5月5日端午たんごTango菖蒲(しょうぶ/Syoubu)
7月7日七夕しちせきShichiseki笹竹(ささたけ/Sasatake)
9月9日重陽ちょうようCyouyou菊(きく/Kiku)

参考資料など

こよみナビゲーター養成講座(2023年開催)

「旧暦読本」岡田芳朗 著

A cyclical calendar originating from agriculture

“Gosekku(5 sekku)’’ was used as a public break.

節句(Sekku) was originally written as “節供(Sekku),’’ and it means making a feast on a special day and offering it to the gods. Afterwards, by sharing the offering with the god, the wish is expressed to receive power (benefit).

*五節句の詳細はこちら/Click here for details on Gosekku

雑節(ざっせつ)/Zassetsu

二十四節気(にじゅうしせっき)を補足する季節の目印

民間での研究・開発が行われたため「仏事」「(地方の)祭事」などが入り混じっている。

説により違いはあるが、ここでは古暦のエネルギーを活用する観点から以下のものを雑節として扱う。

Seasonal landmarks that complement the 24 solar terms

Because research and development was carried out in the private sector, there is a mixture of “Buddhist rituals” and “(local) festivals.’’

Although there are differences depending on the theory, here we will treat the following as Zassetsu from the perspective of utilizing the energy of the ancient calendar.

日にち/Date*節句(雑節)/Zassetsu概略/Outline
1月18日土用(どよう/Doyou)冬の土用入り/Winter Doyou begins
2月3日節分(せつぶん/Setsubun)立春の前日/The day before Risyun(the first day of spring)
3月17日彼岸(ひがん/Higan)春の彼岸の入り/春分の3日前/寒さおさまる 
The beginning of the spring equinox / 3 days before the vernal equinox / The cold subsides
4月17日土用(どよう/Doyou)春の土用入り/Spring Doyou begins
5月1日八十八夜(はちじゅうはちや/Hachijyu-Hachi-ya)立春から数えて88日目/種まきの時
88th day counting from Risyun(the first day of spring)/It’s time to sow seeds
6月10日入梅(にゅうばい/Nyubai)梅雨に入る最初の日 /The first day of the rainy season
7月1日半夏生(はんげしょう/Hangesyou)夏至から数えて11日目/梅雨が明けるころ
11th day from Gesh i(the summer solstice)/It’s around the end of the rainy season
7月19日土用(どよう/Doyou)夏の土用入り/Summer Doyou begins
8月31日二百十日(にひゃくとおか/Nihyaku-to-ka)立春から数えて210日目/台風に注意 
210th day since Risyun (the first day of spring) /Be careful of typhoons
彼岸(ひがん/Higan)秋の彼岸の入り/秋分の3日前/暑さおさまる 
The onset of the autumn equinox / 3 days before the autumnal equinox / The heat subsides
10月20日土用(どよう/Doyou)秋の土用入り/Autumn Doyou begins
*日にちは目安(その年により前後します)
*The dates are approximate (varies depending on the year)

*雑節それぞれの詳細はこちら/Click here for details on each category.

参考資料など

こよみナビゲーター養成講座(2023年開催)

「旧暦読本」岡田芳朗 著

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました